Yoko's Graduate School Experience U.S.A.

中学校・高校で音楽と国語の教師を5年勤めた後、念願の留学が2005年に叶いました!これは彼女のアメリカ大学院生活の体験日記です。

Wednesday, October 24, 2007

中間テストおわる。


今学期は最終学期だけあって、

授業数は先学期の3分の1。



先学期は睡眠時間をとるように努力する生活だったなあ。

しみじみ・・・。



さて、中間テストが終わりました。
3時間・・・。
こうなると体力気力勝負。
エッセイ5題と専門用語の定義12個。
しかも、わたくし、それでも時間が足らず、
もう30分いただきました。


写真は前日、総復習をし終わった後、
何人かは帰っちゃってたんだけど、
記念にって撮りました。


脳みそをフルに使ったため、
みんなかなりハイテンション。


私は記憶型の学習スタイルなんですけど、
英語ってですね、覚えにくい・・・。
漢字って瞬間的に意味を拾えるから写真みたいに頭に入るけど、
アルファベットは意味をそれだけではなさないからなあ。



なので、チャートにして整理!


これ、なんかよくわからんけど、
みんな「コピーしていい?」ってほしがる。



これ、私の苦肉の策なんですけど・・・。
みなさん、こんなんいらんでしょう!


なんかこう、最近、
なぜこうもアメリカに住む人々が自信満々なのか、
あるいは自信満々に(根拠なく)振舞おうとするのかわかってきた。
日本人って謙虚過ぎ?
なんか損してるような気分。

先日こんなことがあった。
グループでやる課題を出された。
みんなで集まる時間に私はどうしてもいけない。
そこで、
「自分でやってみるよ。」
というと、
「かわいそうに、Yoko、明日わからないことは何でも聞いてね。」
っていうけど、肝心のクラスが始まるまでメンバーは現れない。
「では課題を代表者が出してください」
と先生。
「私たち、昨日解けなかったのよ。」
と小声で言うクラスメート。
「え?わたしやったけど。」*前日必死でやったもん・・・。
「先生、私たち、ちゃんと解けましたよ!」
ってアナタ、何で私の用紙握って叫んでるの?





もう少し自信もってもいいのかも、Yokoさん!

3 Comments:

  • At 8:00 PM, Anonymous Anonymous said…

    あはは。ちょっとうけてもうた。なんかかわいい話だなー。そうだ、そうだ自信もって。ヨウコ!
    アメリカ人が英語がフルーエントだからといって、自分が勉強でも何でも劣るわけではないのだ!
    でも確かに、あの根拠の無い自信(に見える)を持つ能力は日本人には欠けているところだよね。私たちが見習ってちょうど良いくらいになるのかも!?

     
  • At 7:52 PM, Blogger Megumi said…

    ほんまや!自信持って!!

    でもマジで英語で苦労せん人はその分頑張って欲しいよな。

    Yokoちゃんのフンドシで相撲とるなよ~。

    とにかくお疲れさん☆

     
  • At 12:16 AM, Anonymous Anonymous said…

    のぞ、
    日本では見かけたことがなかったことの一つに、こういう会話。

    「あなた、賢いねえ。」
    「そうよ、少なくともそう心がけてるわ。」
    って言う会話。

    「そんなことないよ。」
    って返答は聞きません。


    私は典型的な日本人マインドなので、
    「そういう風に否定してもいいことないから、今すぐそういう言い方はやめなさい。」
    とかダメだしされてもうたよ・・・。
    文化の違いなんだよ。

    親からも先生からもほめられて、心から自分に自信を持って生きてる人たちと、謙虚に控えめにって育てられてる日本人との違いだよね。

    私は親にほめられたことないよ。
    「親の目からひいき目に見ても優秀ではない」とパパから言われたしね。
    自分のことを正当に評価できずにうぬぼれることはないにしろ、自分を肯定的に捉えるのには時間がかかった気がする。

    めぐちゃん、
    いつもほめてくれてありがとね。
    録音して日本にもって帰ってたまに思い出して聞くからね。
    でも、人と一緒に復習することで、私はしっかり近代音楽史がつかめたし、よかったわ。

     

Post a Comment

<< Home