Yoko's Graduate School Experience U.S.A.

中学校・高校で音楽と国語の教師を5年勤めた後、念願の留学が2005年に叶いました!これは彼女のアメリカ大学院生活の体験日記です。

Monday, June 11, 2007

CC.07



日本では1%にも満たないクリスチャン人口。
そのうちの1人な私ですが、
さすがアメリカに住んでいると、
少数派って気がしません。


クリスチャン カンファレンス 2007に参加しました。
去年から引き続き2回目の参加です。
今回は実行委員の一人になってみました。
すると、去年のお客さん的気分とは違って、
やり遂げた感があります。

主な役割は音楽。
久々にキーボードやピアノです。
ハプニング的に1曲歌いましたが、
前日、夜中の3時までがんがん歌ったため、
いまだに声帯が炎症を起こしております。。。


今、さまざまなタイプの賛美歌があります。
今回はドラムセットに、ベースギター、ギター、キーボードなどなど
幅広い曲種に対応できるわけです。


いろんな宗派、年齢、立場のクリスチャンたちと、
じっくり語り合う濃い3日間。

楽しかったわ。

アメリカでクリスチャンとして生きるということ、
日本でクリスチャンとして生きるということ、
こういうことを真剣に考えてる若い人たちがこんなにいるんだと
心が熱くなります。

別に、カチコチに固まってる人たちの集団じゃないんですよ。
ホント、いろんな人がいるんだなあ。


ちなみに広島県出身者を2人発見!
写真はそのうちのひとり、広島くん と あいみちゃん。
久々の広島弁ネイティブトーク、うれしかった。。。


筆不精な私ですが、
ここでできた仲間たちと細く、
しかし長く、熱く付き合っていきたい!!
と思います。

どうぞよろしく!

0 Comments:

Post a Comment

<< Home