現在のRoom mateを紹介します。
少しだけ紹介しましたが、部屋民「ミカエラ」です。
アウトドアと通じてのカウンセリングが専門で、
いま、これから医学部にいくための必要なクラスをとってます。
なので、
彼女はここの体育教育の
「ロッククライミング・スキー・スキューバ」
の講師の仕事もやってます。
写真と一緒に見せてくれました。
このペットボトルだけを与えられて、山に4,5日放たれるらしい。。。
このペットボトルだけを与えられて、山に4,5日放たれるらしい。。。車から降ろされた所から遠く離れるとグレードが下がる、とか。
カヌーで、何度も川を下りながらキャンプしたそうです。これも授業。
日替わりでリーダーを決め、
決断を下す練習、
それに従う練習などなど。
この写真、「創世記」ですかって感じでしょ。

この写真、「創世記」ですかって感じでしょ。彼女の友人です。
こんな大自然大好きな彼女、どうして今、医学なのか聞きました。
お父さんはかなり有名なお医者さんのようですが
(本人はさりげなく言ってましたが、友人に聞いたところ、たまげてました)
小さいときはかなり貧しかったそうです。
隣のおうちに食べ物を分けてもらいに
お皿を持っていったこともあるとか。
「わたしは貧しい人も豊かな人も分け隔てなく接することができる。
それを医療の現場で生かしたい。」
もうひとつ、
親友が突然、原因不明の難病にかかったそうで、
残された短い時間とわかっていながら結婚し、
死んでいった姿を見て、
強く揺さぶられた模様。
ここんとこの大雪で、
「これだったら、犬ぞりで登校したい」ゆうてます。
駐車場が少々騒がしい!?
毎週末、火のように宿題を終わらせては、キャンプもしているわけです。
サーカスかと思いますが、
高所を使って、
他人に心を開かない人たちのカウンセリングをするのだそうです。
こんな寒いカナダの大学で、
川におぼれた人の救助の訓練・・・
おぼれ役は、そう、彼女です。この氷の厚さっていったい。。。
これは、氷山を登る訓練。凍った川を練習台に、用具になれます。
なれたら、こんな滝を登るそうです。
ね、かまくらで寝るのなんて、
彼女にとっては朝飯前なのです。






9 Comments:
At 4:06 PM,
Megumi said…
・・・すごいな。
先代ルーミーもかなり規格外なお人で、どんな人が次に来ても影が薄かろうと思っていたけど、これまた素敵な人と住んでおられますな。
Yokoさんは○人マグネットか(○にお好きな漢字を入れてください)。
そら、あんな高いとこに連れていかれたり、大自然の中に放置されたりしたら、普段の生活で絶対に超えられないような壁を越えられるかも。荒療治だけど、素晴らしいと思った。
こういう人がいて、良かった。神様はほんとに色んなものを私達の内に託されるのだね。
At 8:54 PM,
Anonymous said…
めぐさん、
「先代もかなり規格外」
・・・そのとおり。
もちろん彼女にかなう人などいないのですが、今回のルーミー、ってそろそろ7,8ヶ月住んでるけど、予想以上に、いろんな引き出しがって面白い。
先代は友人知人もこれを見ているので差し控えてますが、いろいろおもろかったっす。
At 12:26 AM,
Anonymous said…
大自然を通してのカウンセリング。。。
発想が面白い。さすがアメリカ。
かなりたくましいルームメイトですなぁ。
間違いなく俺より体力ありそう。
最近勉強バッカで体力がなく、ダメでございます。
Yokoさんは何かスポーツやってます?
Megさんは?
At 11:48 AM,
Anonymous said…
Yukimasaさん、
おもしろいですよね。
こういうコースがあるってのが大陸の魅力ですよね。
私はここではYukimasaさんと同じくスポーツしてないですね・・・。
今までを運動的活動を振り返ると、小学校では水泳、中高ではソフト部、大学でまた水泳とスキューバ。
思うに、陸上より水中のほうが自分に向いてると思います。
At 12:38 PM,
Megumi said…
Yukimasaさん、
私は多分今までお会いになった人々の中でも1、2を争う運動音痴でしょう。エクササイズも嫌いです~。唯一運動らしい運動と言えば公園を歩いたり・・・?今は寒すぎてやってませんが。
Yokoちゃんのルーミーのように大自然の中に放たれたら、その日のうちに死んでしまうでしょう。
Yokoちゃんは結構体育会系なんだよね。ソフトボールやってたりとかさ。
とりあえず、現在the Big Dayに向けて上腕筋強化訓練中です。ドレスがノースリーブなんで。
At 11:10 PM,
Anonymous said…
なるほど、Yokoさんはいわゆるマーメイドなわけですか?
Megさんの腕に注目って訳ですね、その日は!
でもなんだか、こんなこといったらJさんの機嫌を損ねそうなのでここいらでやめときます。
自分はバレーボールを中高やってました。中学校時代は全国大会に行くほどの強豪チームでした。そのときに出会った友達は、今でも大切な友達です。
At 12:21 AM,
Anonymous said…
めぐさん、
思わず注目するなあ、腕に・・・。
ノースリーブあこがれます。
ちなみに、公園散歩って、アナタ・・・。
Yukimasaさん、
バレーっ子だったんですね。
何か運動をやっておられた体つき、、、と勝手に思っておりました。骨組みががっちりしてますよね。
At 5:36 PM,
Anonymous said…
Wow, Kakkoine~! 大自然power de healing. Suteki na roomie saa. (like 先代one ;)) I didn't know you were 差し控えてru.
Meg, what do you mean, ○人マグネット!?!? Henjin? (no!) Bijin? (kya) Chojin? (not me) Bonjin? (no...)Big Day niwa 腕に注目suruzo! (but don't look at mine.)
At 2:01 AM,
Anonymous said…
Kuriks,
前からいってたでしょ、
書きたいことがあなたについてたくさんあるけど、ブログにはあまり載せないようにしてるって。
「私についても載せてほしい。」
とか、いわないよーに。
Post a Comment
<< Home