もう、雪!ミシガン!!

あー、中間テスト終了。
すがすがしいです、空気が。
30分前も同じ空気吸ってたのに!
結果は来週までわかんないから、おわったので、よし。
にしても、次は提出物との闘いです。
学生をさせていただいてる感が湧いてきますね。
実は、先週の日曜日は
ブラームスの2番とGrigeのピアノコンチェルト、やりました。
ピアコンはピアニストが素晴らしかったのでいいとして、
ブラームスはかなり危うかったな。
翌日の月曜日、
7:00ー9:30がオーケストラの練習時間なんだけど、
練習はそこそこに、
私は違う意味でワクワク。
だって、こういう場で
って思ってるかって、必然的に見えちゃいますよね。
やっぱり思うのが、
老いも若きも色々言いたいこといってました。
バイオリンのメンバーに白髪のおじいさんがいます。
なんと、その方13歳まで日本で育ったんだって。
「みーんな、わすれちゃったよ。
でも、おいなりさんが好きよ。」
って日本語で話されるから、大爆笑。
おそらく70代。
こういう形で一生音楽し続けられるっていいなあと思う。
一回演奏する場所から離れると、なかなかそういうチャンスってないんですよね。
中学生に指導することがあっても、自分のレベルで演奏を続けるって努力はしなかったな。