Monday, August 27, 2007
ミシガン バイブル キャンプ

お話が面白いったら!!

ここで、ハルナ親方ともっとお近づきになれてうれしかったっす。
ようこそ、わが村へ 母と旅行2
翌日は大学見学と村1番のワイナリーレストランへ。
ここのワインはレーガン大統領の御用達だった模様。
学校のコンサートホールで演奏してみました。
観客はただ一人、母さんのためにって感じで。
最初の写真はそこでパチリ。
午後9時がサンセットなので、西へ東へ移動、移動。
さすがに1日が長いです。
ちなみに母とその友人は大家さんのゲストルームに宿泊。
我が家は大家さんの手作りハウスです。
こういうことを、涼しい顔でやってのける
母とは対面なりませんでした。
大きくなった生徒たち
大人になってたくましくなっていっている彼ら。
ああ、私はこういう若い人たちに
関わらせていただいていたんだって思い出した。
早稲田に通う えみ、
国立音大で活躍してる えり、
女子大デビューよって一層かわいくなった みなみ、
海外ボランティアに翌日から出かける あんちゃん、
ただいま同じAndrewsに通う あさ。
あえて嬉しかった。
写真にはいない、
「英語で勉強本当にしてるの!?」とニヤニヤ。
サッカー部ご自慢のユニフォームを見せてくれた。
「めちゃめちゃいいじゃん、これ!」
っていったために(??)、
HAMA 17
というユニフォームが送られてきた!!!!
学校でも着て、みんなに自慢するんだから!!!
Wednesday, August 22, 2007
ルーミー卒業、そして引越し。
私の母が帰国した翌日、
ルーミーのご両親が卒業式に出席のため、ここにこられました。
しかーし、つわものな我がルーミーは、
必死で卒業に向けてのペーパーを製作中。
なんと正式に卒業が決定したのは卒業式数日前。
彼女の名誉のためにいっときますが、
彼女はアーナー スチューデントととしてメダルをいただく優秀な学生です。
なにはともあれ、卒業なわけです。
卒業式が日曜日でした。
彼女はバージニアの学校で就職です。
月曜日に旅立っても出遅れてる模様。
しかーし、さすがです、
彼女は木曜日の正午に旅立ちました。
毎晩、「最後の晩餐」と題し、
涙顔のルーミーを見つつの夕食だったわけですが、
最後は「はよ、いきんさい。」
・・・。
数日前、彼女から電話。
「実は、勘違いしてて、仕事は来週からじゃなくて、今週からだった!」
どう勘違いしたらこうなるの?
ってわけで、荷解きできず、
ダンボールに囲まれて生活してるようです。
私の留学生活、3年目に入りました。
今学期が最終学期です。
これまでの2年間、いつも私のそばにいたルーミー。
なんでだろう、
彼女が出て行った後、
涙が止まらない。
ぽろぽろぽろぽろ
彼女抜きには、私のアメリカ生活はなかったからかな。
嬉しいこと、楽しいこと、つらかったこと、、、
全部シェアしてきたから。
泣ける。。。
Monday, August 20, 2007
Tuesday, August 14, 2007
大陸移動
ともかく、先週はキャンプに出かけ、
トラバースシティーに念願かなって寄れて、
今日から4日かけて、シカゴからシアトルまで車で移動します。
40時間以上かかる。
途中、国立公園に2つよります。
これも念願、サウスダコタの大統領の顔が浮き出した山々と、
イエローストーン国立公園。
わくわく。
では、いってきます。
Thursday, August 02, 2007
母と旅行 シカゴ

「いかんよ」
といっていた母が、旅行にやってきた。
ひざを痛めていたのに、
シカゴ市内からナイアガラまで、かなりひっぱりまわした。



このホテルの住人、
そして、わが町に・・・つづく