まずは、母さん。
コンサート前に、サプライズな小包が!!!
なんと、コンサートにって衣装をオーダーして作ってくれました。
あまりにもったいないので、
11月の自分のリサイタルで着ることにしました。

コンサートに来てくれた友人達。
バトルクリークから水田さんご夫妻。
きよこさん、りえこさん、お子さんを預けて駆けつけてくださいました。
病院実習に戻るのを遅らせて聞いていってくれたHide.
いつも音色に耳を傾けてくれるAsa。

サイン頂戴ってDana。
彼女がホールで録音してくれてたんだけど、
録音の最中の
”Go! Go! Yoko!!”
というDanaとバンドの仲間達の叫び声が入ってた。
うれしかったぁ。
はちまきして応援するから!って日本びいきのジョン。
舞台裏にまで本当にはちまき姿で現れて、
笑いすぎて涙が出た。
手前のタキシード君は
バイロン。
同じ楽器同士、いつも励ましてくれてありがとう!

アナーバーから駆けつけてくれためぐちゃん、
演奏後すぐに帰らないといけないハードスケジュール。
心強い応援ありがとう。

Lisa,
私を自分の娘のようにいつも暖かく励ましてくれる。
わざわざカードまで翌日送ってくれた。

日曜日に来れそうもないといって
木曜日の最終リハーサルを聞きに
隣の週から来てくれた来てくれたYui、
家の掃除までさせてすまん!
一緒にフランスにいった、David夫妻。
僕の横で
こんなに素晴らしいクラリネッティストが吹いてたとは、
誇りに思うよ。
ってご夫婦でハグしてくれた。
オハイオから日帰りで駆けつけてくれたKozueさん、
移動時間だけで8時間以上になったはず。。。
すごい人だと思った。
マティチャク先生ご夫妻、
さすがに言語学の博士。
コンサート前のインタビューの分析をされてたのには
おどろいた。
「Yokoさん、こういうのやってみたら?」
ってオーディションをそそのかした!?Masahito
イングイット、
マシュー&ネオミ、
りさ&アンドリュー
プロンジェット・・・
この日を覚えて祈ってくれたり、
電話くれたり、手紙をくれていた友人達!
思いっきりその気持ちを受け取って吹きました。
ほんとうに、
ありがとう!
コンサートの後、
久々に水田さんご夫妻、りえこさんきよこさんと
中華料理をおなかいっぱい頂きました!!
ゴチになりました!!!
みなさんにいただいた花でアパートがいっぱいになってます。
追記:
翌日、音楽学部に私宛のカードが!!
なんと去年奨学金を頂いたけど、
その奨学金を下さったご当人ご夫婦がおられたようで、
「あなたの名前を見て思い出しました。」
って、それでわざわざカードを下さって感激。
こういうことで名前を認識されてよかった・・・。