卒業生いらっしゃい週間

秋です。
かなり肌寒くなってきました。
今日は朝は教会でバンドの一員として吹き、
夜はオーケストラの一員として、ホールで吹きます。
下の写真は、朝、教会での本番直前の様子。

友人のDanaは、1曲指揮を任されていて、
指揮科の彼女、颯爽と指揮をしてました。
大学の「卒業生いらっしゃい週間」ということで、
たくさんの白髪のご夫婦をキャンパスで見かけます。
今日、洗濯物をしに寮に寄ったとき、
「日本人ですか?」
と話しかけられました。
40年前にここを卒業され、カリフォルニアに住んでおられる日系2世のご夫婦でした。
「日本人が周辺にいないから日本語を使う機会がないんです。
だから、キャンパスに日本人の学生さんがいないかなあと思ってたんですよ。」
とご主人。
オーケストラのメンバーの紹介のページで私の名前を見つけてくださってて、
「日本人がいる!」
と思っていたそうです。
先輩、卒業して40年たっても母校をご夫婦で訪ねてらして、ほほえましかったです。